金沢から半日観光で五箇山に行ってきました。世界遺産の菅沼合掌造り集落です。
dscn7033_edited

五箇山民俗館です。
dscn7041_edited

昔は加賀藩の火薬を作っていたようです。塩硝の館に展示してあります。
dscn7040_edited

昔は米など取れなかったようですが、今では水田ができ、田植え祭も行われています。
dscn7043_edited

家は観光客のための土産店や食堂になっています。
dscn7047_edited

民家の軒先にアヤメが咲いていました。
dscn7056_edited

国指定の重要文化財の村上家です。およそ30年前に来たことを思い出しました。
dscn7089_edited

いろりの間です。昔は板の間だったそうです。
dscn7062_edited

座敷、床の間と仏壇
dscn7064_edited

2階には昔の調度品が展示してあります。
dscn7065_edited

村上家の当主が五箇山の歴史を語り、合掌造りを解説し、こきりこ節を歌い、
dscn7073_edited

ささら踊りを踊ってくれました。27年前はこんな衣装はつけず、歌までだったような気がします。
dscn7079_edited

五箇山和紙の里により、妻は書道用の和紙を買いました。
dscn7104_edited

金沢駅に戻り、百番街あんとの魚菜屋で昼食を取りました。七尾の漁師ランチです。
dscn7112_edited

帰りは「はくたか」(長野まで各駅停車)で東京に戻ります。
dscn7123_edited

残雪を頂いた立山連峰がかすかに見えました。
dscn7132_edited

乗車約3時間、夕方東京に着きました。各停の方がトンネルの多さを感じないようです。