2018年04月
泊まったアモラホテル ジャスミンシドニーです。

雨が降っています。今日の天気予報は17-21℃、小雨です。

8:30 181km離れたブルーマウンテンズに出発です。

秋です。紅葉が始まっていました。

10:30 ブルーマウンテンズ シーニックワールドでトロッコ電車に乗車

最大斜度52°、谷底まで駆け下ります。昔の炭鉱のトロッコの名残です。

今度はケーブルウエイで展望台まで登ります。

展望台ではスリーシスターズが見える筈でしたが、霧、霧、霧でした。

晴ていれば、こういう景色が見えるそうです。

お昼は中華料理でした。意外においしかったです。

山を下りると、雨は降っていませんでした。シドニーの街が見えてきました。

ハーバーブリッジの遊歩道を歩きました。

橋の上から見たサーキュラーキーです。シティも見えています。

オペラハウスです。日が出たので、白く輝いています。

昨日ゆっくり見れなかったセントメリーズ大聖堂に行きました。

何と今日は結婚式で立ち入り禁止でした。入口からの撮影です。

今日は日が良いのでしょうか。聖堂前の広場には式を待つ?花嫁がいました。

20:55発 NH880便で帰国の途につきました。

離陸後1時間夕食が出ました。有名な料理家のスペシャルメニューだそうです。

飛行機が空いていて、三席を使って横になって寝てくることができました。

雨が降っています。今日の天気予報は17-21℃、小雨です。

8:30 181km離れたブルーマウンテンズに出発です。

秋です。紅葉が始まっていました。

10:30 ブルーマウンテンズ シーニックワールドでトロッコ電車に乗車

最大斜度52°、谷底まで駆け下ります。昔の炭鉱のトロッコの名残です。

今度はケーブルウエイで展望台まで登ります。

展望台ではスリーシスターズが見える筈でしたが、霧、霧、霧でした。

晴ていれば、こういう景色が見えるそうです。

お昼は中華料理でした。意外においしかったです。

山を下りると、雨は降っていませんでした。シドニーの街が見えてきました。

ハーバーブリッジの遊歩道を歩きました。

橋の上から見たサーキュラーキーです。シティも見えています。

オペラハウスです。日が出たので、白く輝いています。

昨日ゆっくり見れなかったセントメリーズ大聖堂に行きました。

何と今日は結婚式で立ち入り禁止でした。入口からの撮影です。

今日は日が良いのでしょうか。聖堂前の広場には式を待つ?花嫁がいました。

20:55発 NH880便で帰国の途につきました。

離陸後1時間夕食が出ました。有名な料理家のスペシャルメニューだそうです。

飛行機が空いていて、三席を使って横になって寝てくることができました。
朝、ゴールドコーストの浜辺を散歩しました。

今日は11:05発VA518便でシドニーに戻ります。

12:35シドニーに戻ってきました。

お昼はフィッシュアンドチップスです。魚はタラではなく、おいしいです。

ミセスマッコリ―ズポイントからのハーバーブリッジとオペラハウスの絶景です。

シドニータワーも見えました。

オペラハウスの見学です。

内部ツアーで、建設にまつわるお話を聞かせていただきました。

世界遺産ハイドパークバラックスです。元々は囚人宿泊所、今は博物館

セントメリーズ大聖堂です。明日行くことにしました。

本日のメインイベント、シドニーハーバー周遊サンセットディナークルーズです。

メインディッシュは白身魚のムニエル、食事は早々にしてデッキに上がると、

ライトアップされたオペラハウスとビル群、

ハーバーブリッジが眼前にせまってきました。

今晩はオーストラリア最後の夜となりました。

今日は11:05発VA518便でシドニーに戻ります。

12:35シドニーに戻ってきました。

お昼はフィッシュアンドチップスです。魚はタラではなく、おいしいです。

ミセスマッコリ―ズポイントからのハーバーブリッジとオペラハウスの絶景です。

シドニータワーも見えました。

オペラハウスの見学です。

内部ツアーで、建設にまつわるお話を聞かせていただきました。

世界遺産ハイドパークバラックスです。元々は囚人宿泊所、今は博物館

セントメリーズ大聖堂です。明日行くことにしました。

本日のメインイベント、シドニーハーバー周遊サンセットディナークルーズです。

メインディッシュは白身魚のムニエル、食事は早々にしてデッキに上がると、

ライトアップされたオペラハウスとビル群、

ハーバーブリッジが眼前にせまってきました。

今晩はオーストラリア最後の夜となりました。
5:09 ゴールドコーストの日の出です。

世界遺産スプリングブルック国立公園に行きました。ユーカリの森です。

落差106mのパーリングブルックの滝です。

キャニオンルックアウトのレインボウの滝です。

グームララの滝です。グームララはアボリジニの言葉で大きなという意味だそうです。

遠くにゴールドコーストのビル群が見えました。

次はパラダイスカントリーです。

まず昼食、オージービーフのバーベキューです。

羊、カンガルー、コアラなどがいます。コアラです。眠っています。

コアラを抱っこして記念撮影、1人1枚 プレゼントです。

オパールのお店で、種類や特徴を勉強しました。

スーパーマーケットWoolworthsで買い物をしました。

夕飯はレストランでオージービーフのステーキでした。

ホテルに帰り、プレゼントワインを飲みほして寝ました。

世界遺産スプリングブルック国立公園に行きました。ユーカリの森です。

落差106mのパーリングブルックの滝です。

キャニオンルックアウトのレインボウの滝です。

グームララの滝です。グームララはアボリジニの言葉で大きなという意味だそうです。

遠くにゴールドコーストのビル群が見えました。

次はパラダイスカントリーです。

まず昼食、オージービーフのバーベキューです。

羊、カンガルー、コアラなどがいます。コアラです。眠っています。

コアラを抱っこして記念撮影、1人1枚 プレゼントです。

オパールのお店で、種類や特徴を勉強しました。

スーパーマーケットWoolworthsで買い物をしました。

夕飯はレストランでオージービーフのステーキでした。

ホテルに帰り、プレゼントワインを飲みほして寝ました。
8:45シドニーに到着、曇り、19℃でした。

入国後、ブリスベンに向かいます。国内線は離れていて、バスに乗って行きます。

お昼は支給されたミートパイです。ビール(AUD11≒1014円)は自前です。

ブリスベンにはバージンオーストラリア航空VA939便で向かいます。

12:00にシドニーを飛び立ちました。1時間半の飛行です。

機内の軽食です。ビスケットですが、先ほどのミートパイよりおいしかった。

ブリスベン中心部のビル群が見えました。

13:20 ブリスベン空港に到着、晴れています。

セントジョーンズ大聖堂、市庁舎などを車窓観光して

高速道路でゴールドコーストに向かいました。約100km、1時間の道のりです。

15:30 ゴールドコースト到着、2連泊するMantra on view Hotelです。

すぐにQ1タワーに登り、77階の展望台からゴールドコーストを一望しました。

夕日を眺め、帰ってきました。

夕食はホテルでシーフードでした。大変おいしかったです。

部屋は16階です。部屋からの夜景です。ウエルカムワインが1本ついていました。

旅の疲れを風呂で癒し、ウエルカムワインを飲み、すぐに寝ました。

入国後、ブリスベンに向かいます。国内線は離れていて、バスに乗って行きます。

お昼は支給されたミートパイです。ビール(AUD11≒1014円)は自前です。

ブリスベンにはバージンオーストラリア航空VA939便で向かいます。

12:00にシドニーを飛び立ちました。1時間半の飛行です。

機内の軽食です。ビスケットですが、先ほどのミートパイよりおいしかった。

ブリスベン中心部のビル群が見えました。

13:20 ブリスベン空港に到着、晴れています。

セントジョーンズ大聖堂、市庁舎などを車窓観光して

高速道路でゴールドコーストに向かいました。約100km、1時間の道のりです。

15:30 ゴールドコースト到着、2連泊するMantra on view Hotelです。

すぐにQ1タワーに登り、77階の展望台からゴールドコーストを一望しました。

夕日を眺め、帰ってきました。

夕食はホテルでシーフードでした。大変おいしかったです。

部屋は16階です。部屋からの夜景です。ウエルカムワインが1本ついていました。

旅の疲れを風呂で癒し、ウエルカムワインを飲み、すぐに寝ました。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
Kazu
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード