日々是好日

2006年にJICAのシニアボランティアとしてのパラグアイでの生活を「パラグアイ便り」として書き始めました。帰国後の2009年「日々是好日」にタイトルを変更して生活の様子を綴っています。ブログ内の記事検索は左上の「記事検索」を利用して下さい。言葉を入れれば、該当する記事が出てきます。右側のカテゴリー別アーカイブもご利用下さい。

2016年11月

シジュウカラ Gran tit

シジュウカラがつがいで姿を見せるようになりました。上がオスで、下がメスでしょうか。
dscn5523_edited

冬に向かい、羽毛がきれいになりました。新しい巣箱を検分しているはずです。

音楽会 Considerando Música

大岡山小学校で恒例の音楽発表会が行われました。
dscn5515_edited

明日香たち2年生は「わらべうたと和太鼓」で、震災の熊本にエールを送りました。
dscn5477_edited

大和たち4年生は「おーい海」を合唱し、「アフリカンシンフォニー」を合奏しました。
dscn5506_edited

素晴らしい音楽会で、そのためばかりではないでしょうが、入学希望者が急増しているそうです。

くらりか clase de ciencia

目黒区立油面小学校で、くらりかが4年生の理科特別授業を行いました。
dscn5416_edited

「レーウェンフークの顕微鏡」で、29名×2組の児童が顕微鏡を作り、タマネギの細胞を見ました。

今朝の富士山 Fuji de esta mañana

54年ぶりの11月降雪を記録した東京から、一夜明けて、朝焼けに輝く富士が望めました。
dscn5410__edited

降雪で空中の塵が一掃されたようです。

日展 exposicion

妻の書が入選したので、新国立美術館に日展を見に行ってきました。
dscn5394_edited

孫と一緒に鑑賞です。
dscn5396_edited

この所 毎年入選で、9回目だそうです。

円融寺のイチョウ gingko

円融寺のイチョウが大分色づいてきました。一遍に紅葉せずにまだらです。
dscn5355_edited

今年は銀杏もならず、葉も少なく、樹勢の衰えを感じさせます。

今朝の富士山 Fuji de esta mañana

朝まで降っていた雨が上がると、白銀に輝く富士が現れました。
dscn5391__edited

大分雪が積もったようです。大気はもやで霞んでいます。

フェイジョア feijoa

フェイジョアという果物をいただきました。南米原産でグアバの仲間だそうです。
dscn5385_edited

不思議な味で、ちょっと薬品のような匂いがしますが、好きになりそうです。国産だそうです。

碑文谷八幡の紅葉 hojas de otoño

ラジオ体操から帰ってくると、鎮守の森に朝日があたり、紅葉が輝いていました。
dscn5365_edited

マグロブロック atún

久し振りにマグロブロックをいただきました。長崎県、壱岐、釣りとあります。
dscn5349_edited

赤身ですが、脂がのっている不思議な味でした。

高尾山 Mt. Takao

中学時代の仲間と行くのが恒例となった、秋の高尾山に行ってきました。今年は2人です。
dscn5241_edited

紅葉は見ごろで天気は快晴、思ったほど混んでなく、2回待ちでケーブルカーに乗れました。
dscn5262_edited

全山一赤い、山門近くのもみじは健在でした。
dscn5285

紅葉の林を進んで山頂に至りました。
dscn5296

山頂からは雪をいただいた富士山がほのかに望めました。
dscn5299_edited

もみじ台で昼食をとり、恒例となったボジョレヌーボーをあけました。予想外においしかったです。
dscn5310_edited

下りは4号路、1号路を経て帰りました。急な坂道で経験したことのない足痛を感じました。
dscn5317

今まで数人で来ていた高尾山、今回は2人で、ちょっと寂しい思いをしました。

円融寺の紅葉 hojas de otoño

ラジオ体操で行く円融寺の紅葉が始まりました。
dscn5227_edited

日の出前に出かけ、体操が終わる頃朝日が射してきます。

スーパームーン Supermoon

空に丸いスーパームーンでは代り映えしないので、月が上ってくる所を撮ろうとしました。
残念ながら雲があり、出てきたのは地平線より大分上でした。
dscn5198_edited

それでも、雲を通して黄色いスーパムーンを撮ることができました。
dscn5217_edited

今年はスーパームーンの年のようで、これで3回目ですが、今回が一番のようです。

パラグアイ倶楽部 paraguay club

スペインから帰国した人を迎え、久し振りに神田「すりみや」でパラグアイ倶楽部を開きました。
dsc01796

スペイン語の勉強に行かれたそうで、感心するばかりです。
dsc01799_edited

パラグアイでの話、先日行った山形の話も出て、大いに盛り上がりました。

くらりか clase de ciencia

目黒区立下目黒小学校で「くらりか」が理科の特別授業を行い、久し振りに講師を務めました。
下目黒飯田_edited

演目は「浮沈子」です。終わった後の感想は、全員が「楽しかった」で、ほっとしました。

夕富士 Fuji en la puesta del sol

夕焼けの空に富士がくっきりと浮かび上がりました。
dscn5134_edited

気がついてみると、富士山頂に太陽が沈む時期は過ぎており、太陽は南(右)に行ってしまいました。

今朝の富士山 Fuji de esta mañana

今朝の富士山です。雪が大分下に下りてきました。積雪は薄いようです。
dscn5125__edited

天気はよいのですが、この後、すぐに雲がかかってしまいました。

山形へ3 viaje a Yamagata

夜来の雨が上がり、上流にある銀山跡の公園を散策しました。紅葉に映える白銀の滝です。
dscn4978_edited

全山、紅葉真っ盛りで、どこを見ても絶景です。
dscn5030_edited

銀山跡の坑洞に入れるようになっています。岩を焼き、急冷して、原石を剥ぎ取ったんだそうです。
dscn5001_edited

長者の池の前で記念撮影です。
dscn5008_edited

帰りに松島を見て行くことにしました。意外に近く83kmでした。
dscn5050_edited

初めに瑞巌寺に行きました。今頃になって、やっと震災復興の工事をやっていました。
dscn5052_edited

庭園の紅葉が素晴らしいというので、隣の円通院に行きました。政宗の孫の菩提寺です。
dscn5070__edited

松島湾内に実在する七福神の島を庭に表した枯山水です。
dscn5074_edited

三慧殿に祀られている宮殿型厨子です。350年も開けられなかったので色彩が鮮やかです。
dscn5087_edited

松島を後に、一路東京に戻ります。羽生PAの鬼平江戸処です。
dscn5117

今回の旅は全部石さんが手配し、車の運転までしてくれました。感謝、感謝です。

山形へ2 viaje a Yamagata

山形名物のふうき豆を買いました。午前中で売り切れてしまうそうです。
dscn5122_edited

友人の懇意の朝日町のリンゴ園に行きました。今年はふじの蜜の入りが悪いそうです。
dscn4804_edited

芭蕉が最上川を舟で下った乗船の碑です。新庄市本合海です。
dscn4812_edited

少し下り、戸沢藩の番所があった古口港から芭蕉ラインの舟下りの船に乗りました。
dscn4848_edited

草薙港までの12kmを、船頭の説明、舟唄を聞きながら1時間かけて下ります。
dscn4824_edited

降っていた雨も上がり、両岸の紅葉を楽しみました。屋形船には暖房が入っていました。
dscn4875_edited

舟下りを終えて、本日の宿泊地に向かいました。「おしん」で有名になった銀山温泉です。
dscn4961

今日泊まるのは、外人おかみで有名だった藤屋です。今を時めく隈研吾の作品だそうです。
dscn4923

温泉は63℃硫黄泉で無色透明です。家族風呂が5つあります。
dscn4960_edited

食事は部屋食です。懐石料理で、芋煮鍋も出ました。酒は山形の朝日鷹です。
dscn4947_edited

銀山温泉、夜の姿です。気温がぐっと冷えてきました。
dscn4937
 
宴会続きなので、今日は早々と切り上げて床につきました。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

Kazu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ