日々是好日

2006年にJICAのシニアボランティアとしてのパラグアイでの生活を「パラグアイ便り」として書き始めました。帰国後の2009年「日々是好日」にタイトルを変更して生活の様子を綴っています。ブログ内の記事検索は左上の「記事検索」を利用して下さい。言葉を入れれば、該当する記事が出てきます。右側のカテゴリー別アーカイブもご利用下さい。

2015年07月

理科工作 trabajo Ciencia

目黒区南3丁目町会で、子供のための理科工作の教室を開きました。dsc05700_edited

町会事務所に16名の小学校低学年の児童が集まり、浮沈子を作り、遊びました。

ブドウ uva

我が家のブドウが収穫期を迎えています。例年より2週間程早いようです。
dsc00549_edited

ハクビシンは4回きて、2房を完食していきました。

目黒リバーフェスティバル Meguro River Festival

7/25,26に目黒リバーフェスティバルが区民センターで開かれました。
dsc00578_edited

MIFAも9番ブースに出店し、ミニ本語会話サロンを行い
dsc00595_edited

沢山の方が外国人と日本語での会話を楽しみました。

土木工学科設立50周年 Ingeniería Civil 50 aniversario

東京工業大学土木工学科設立50周年記念祝賀会が催され、300人を超える卒業生が集まりました。
dsc00572_edited

猛暑の日でした。同窓会の総会は毎年7月ですが、もう少し気候の良い時に変えてもらいたいものです。

くらりか clase de ciencia

中目黒のBunBu学院で、くらりかの「笛と音」の教室が開かれ、低学年児童17名が集まりました。
dscn7281_edited

紙ホイッスルやストロー笛を作って遊びました。今週は3連日くらりかでした。疲れました。

くらりか clase de ciencia

世田谷玉川小学校のカルチャースクールで、くらりかがレーウェンフックの顕微鏡を行いました。
dsc00545_edited

創立140年の小学校だそうで、創建当時からあったと思われる松の大木が印象的でした。

くらりか clase de ciencia

目黒区立碑小学校のサマーサポートで、くらりかがヘロンの噴水の教室を開催しました。
dscn7261__edited

猛暑の夏にふさわしい噴水の工作でしたが、講師陣は汗だくでした。

ラジオ体操 gimnasia de radio

小学校が夏休みに入り、ラジオ体操が始まりました。去年より人が多いようです。
dsc00515_edited

孫の明日香の姿が見えないと思っていたら、ちゃっかり檀上に上がっていました。
dsc00522_edited

朝から強い日差しです。猛暑の1日の始まりです。今日は35℃になるといっています。

音の花束 Flor de Sonidos

アルパデュオソンリーサのリサイタルが渋谷富ヶ谷の白寿ホールで開催されました。
dsc00509_

今年はケーナ、ウッドベース、バイオリン、ボーカルを加えた新しい趣向の演奏会でした。

ブドウ初出荷 mi uva

梅雨が明け、例年より早く、我が家のブドウは収穫期を迎えました。色付きは良いようです。
dsc00489_edited

この房は870gあり、粒も大きく、立派なもので、妻の実家に初出荷しました。

技術士会 Asociación de Tecnología Abogados

蔵前技術士会の講演会が行われ、サイバー攻撃に関する講演と日本的経営についての講演が行われました。
dsc00482_edited

当初、人が少ないというので参加しましたが、中々盛況でした。世の中から離れた感を深めました。

初収穫 Primera cosecha

今年はブドウの色づきが早く、ハクビシンも来ていることから、でき損ないの房を取ってみました。
dsc00477_edited

色は良かったのですが、例年より2,3週間早く、さすがにまだ熟成していませんでした。

ハクビシン到来 algalia

今年もまたハクビシンがやってきました。昨晩のようです。去年より1週間早いお出ましです。
dscn7218_edited

今年は早く色付いてきたのでそろそろ現れるのではないかと覚悟はしていました。
dscn7219_edited

対策はレジ袋をかけることですが、すると蒸れるので、取ったり外したり大変です。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

Kazu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ