日々是好日

2006年にJICAのシニアボランティアとしてのパラグアイでの生活を「パラグアイ便り」として書き始めました。帰国後の2009年「日々是好日」にタイトルを変更して生活の様子を綴っています。ブログ内の記事検索は左上の「記事検索」を利用して下さい。言葉を入れれば、該当する記事が出てきます。右側のカテゴリー別アーカイブもご利用下さい。

2014年04月

ころたん Mellon

「サカタのタネ」が開発した家庭栽培用ネットメロン「ころたん」の苗を島忠でゲットしました。
dscn0885_edited

去年テレビで話題になり、入手しようとしても入手できなかったものです。

我が家のヤモリ geco

井戸を汲んだら、如雨露にヤモリが飛び込んできました。外に出したら死んだふりをしています。
dsc00761_edited

目黒区の投票では、ヤモリは、未来に残したい第1位の生き物です。

箱根2 Hakone 2

朝5時に起きて、御来光を拝み、朝風呂に入りました。
dscn0827

新緑に春の陽光が降り注ぎます。
dscn0829

朝食です。
dscn0833_edited

昨日見えなかった富士を見るべく、ケーブルカーで再び早雲山に向かいました。dscn0839_edited

ロープウエイで大涌谷を目指します。晴れてはいますが、富士山は見えるでしょうか。
dscn0844_edited

大涌谷へのピークを超えると眼前に富士が現れ、ゴンドラ内に歓声が上がりました。
dscn0848_edited

大涌谷で記念撮影し、帰途につきました。
dscn0853_edited

ロープウエイ、ケーブルカー、登山電車を乗り継ぎ、箱根湯本からロマンスカーで新宿に帰りました。
dscn0873_edited

中国、韓国、フィリピン、イスラエル、英米人、西洋人、外国人観光客が目立つ箱根旅行でした。

箱根 Hakone

83歳になる義母を誘って箱根に行ってきました。小田急のロマンスカーで出発です。
dscn0670_edited

箱根湯本は新緑に包まれています。
dscn0682_edited

畑宿、甘酒茶屋を経て、芦ノ湖に上りました。
dscn0693_edited

芦ノ湖で美味しい蕎麦を食べ、海賊船に乗り、桃源台に向かいました。
dscn0721_edited

芦ノ湖の桜です。
dscn0747_edited

桃源台からロープウエイで大涌谷に至りました。
dscn0806_edited

宿は上強羅にある大成建設の洗心寮を利用させていただきました。夕食です。
dscn0823_edited

連休のはしりのためか余り混雑せず、気候が良く、好天に恵まれ、良い旅がスタートしました。

くらりか clase de ciencia

くらりかの運営(全体)会議が行われました。午後一杯の会議の後、
dsc01226

副代表の急逝を悼み、文科大臣表彰を寿ぐ宴会を開きました。

クラス会後談 Después historias reunión de antiguos alumnos

碁を愛する友人が、小学校の恩師と手合せすることになり、立ち合いました。
5人の同級生が集まり、歓談がはずみ、碁は何処かにいってしまい、記念写真も撮れませんでした。
dsc00757_edited

2次会で我が家に来た時の写真です。

ブドウ展葉 vid

ブドウの葉が開き、花房が出てきました。ほぼ例年通りです。
dsc00754_edited

この段階でブドウの実の良し悪しが決まっています。今年は予定箇所に発芽していない所があります。

シジュウカラ Gran tit

散歩をしていると、電線にシジュウカラを認めました。しきりに鳴いています。縄張り宣言だそうです。
dsc01203_edited

我が家の巣箱は2年たち、大分貫禄がついてきましたが、シジュウカラが入る気配はありません。
dscn0663_edited

今シーズンが終わったら、また場所を変えてみようと思います。

山水会 reunión de la clase en la misma

久し振りに大学土木の同級会「山水会」に出席しました。
dscn0656__edited

祝賀会展示物の片付け、MIFAの全体会議、町会の監査、夜は山水会と忙しい一日でした。

文科大臣表彰 Elogio del Ministro

「くらりか」が科学技術賞理解増進部門において文科大臣表彰を受賞しました。
dscn0614_edited

業績名は「実験参加型寺子屋式出前理科教室による児童の理解増進」です。

梅の実 ciruela

梅の実が目につくようになってきました。
dsc00737_edited

花の数に比例するならば、今年は豊作の筈です。

スミレ violeta

庭のスミレが咲きました。ほぼ例年通りの開花です。強いもので、庭中に広がっています。
dsc00728_edited

スミレには種類が多く、インターネットで調べると、タチツボスミレのようです。

「くらりか」の巨星墜つ

くらりか副代表で牽引役だった大澤達哉氏が急逝されました。
dsc01197__edited

享年76歳、お元気だったのに、命のはかなさを感じました。

ブドウ発芽 germinación de vid

我が家のブドウが発芽しました。昨年よりは20日ほど遅いですが、一昨年とは同じくらいです。
dsc00726_edited

ハクビシン対策のネットを掛けるのはやめにしました。

ツタンカーメンのエンドウ豆 guisante de Tut Ankh Amon

ツタンカーメンのエンドウ豆が実りました。例によって毒々しい紫色です。
dsc00723_edited


10月蒔いたので昨年より早く実を付けましたが、苗の勢いは昨年より弱いようです。

毛蟹 cangrejo del pelo

毛蟹をいただきました。冷蔵で、よく見たら触角を動かし、生きていました。
dscn0593_edited

どうしたらいいのか分からず、ネットで茹で方を調べて、塩水で15分、茹で上がりました。
dscn0599_edited

さばくのは近所の奥様にお願いして、見事に出来上がりました。
dscn0601_edited

1尾は配り、それでも2人では食べきれないので、ご夫婦をお呼びして、毛蟹の宴を催しました。
dscn0602_edited

お酒が進みました。

再会 reunión

パラグアイ時代の友人が、家族を連れてタイから遊びに来ました。
dsc03785_edited

皆で、タイ料理の店で祝杯を挙げ、旧交をあたためました。

乾門通り抜け Jardín del Palacio Imperial

慶應病院が早く済んだので、乾門通り抜けに行ってきました。坂下門入場10:20でした。
dsc01095_edited

凄い人ですが、時間的には1時間ほどで入場できました。宮内庁の建物です。
dsc01112_edited

何の建物かわかりませんが、皇居内らしいと思って1枚、桜は何とか残っています。
dsc01116_edited

天気は快晴、花日和で、写真がうまく撮れます。
dsc01129_edited

池に花筏、深山幽谷ではありません。皇居の庭ならではの1枚。
dsc01157_edited

700m程の道を人にもまれ、写真を撮りながら30分で歩きました。乾門です。
dsc01164_edited

千鳥ヶ淵の桜を遠望し、半蔵門に出て帰りました。ニュースで8万人の人出と伝えていました。

カエル rana

暖かくなった先日、夜、カエルの鳴き声が聞こえました。雨戸を開けてみると4,5匹いました。
dscn0547_edited

また寒くなったので、何処かに消えてしまいました。ここ2年くらい、産卵はうまくいっていません。

お花見アサード asado

パラフェスのお花見アサードが、桜咲く 練馬区の光が丘公園で行われました。
dscn0590_edited

快晴の空の下、80名を超す人々が集まり、アサード(パラグアイ式BBQ)を楽しみました。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

Kazu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ