日々是好日

2006年にJICAのシニアボランティアとしてのパラグアイでの生活を「パラグアイ便り」として書き始めました。帰国後の2009年「日々是好日」にタイトルを変更して生活の様子を綴っています。ブログ内の記事検索は左上の「記事検索」を利用して下さい。言葉を入れれば、該当する記事が出てきます。右側のカテゴリー別アーカイブもご利用下さい。

2008年05月

ブログ開設2周年

5/20でブログを開設して2年になりました。ご愛読ありがとうございます。アクセス数は、1日平均60、1月1800、1年21,000、2年で42,000となっています。
5af46108.jpg

完全にマンネリ化して、ここの所アクセス数も低下傾向にありますが、サルタへの旅行記で少し挽回するのではないかと期待しています。
今後ともよろしくお願いします。

寒波襲来 Ola de frio

今朝、今年の最低気温3.0℃を記録しました。
dsc07090_edited

去年も5/30に4.6℃を記録しており50年振りの寒さといわれていましたが、3.0℃になったのは6/30でした。
今年は寒さの到来が確実に早いようです。

空き巣

本日JICAのシニアボランティアの家に空き巣が入りました。
勤めに行っている間のことで、帰宅して部屋が荒らされているのを発見しました。勝手口を壊して侵入したようです。コンピューターと日本の携帯電話、若干の現金を盗まれたそうです。
dsc07098_edited

警備が曖昧で、駐車場からの非常階段で容易に近付けること、扉の枠が木製で簡単に壊されていることなど、安全対策上の不備が感じられます。
家を借りる時にはJICAの安全クラークがチェックしてくれることになっていますが、彼は何をチェックしていたのでしょうか。

サッカー ブラジル戦

いつもサッカーのチケットを買ってもらっている学校の先生にブラジル戦のチケット購入を頼んでいました。
旅行から帰ってきたら、うまく買えていました。21枚です。
dsc07088_edited

ブラジル戦はさすが人気が高く、買えなかった人が多く、既に2倍の値がついているそうです。
6/15皆で応援に行きます。

Salta 6

今回は地下鉄で国会議事堂に行きました。
dsc07066_edited

国会議事堂広場の女神像です。
dsc07067_edited

近くの建物です。
dsc07068_edited

オベリスコです。地下鉄B線は丸の内線の車両です。
dsc07072_edited

フロリダ通りの花屋です。
dsc07075_edited

アスンシオン行のAR1405は1時間以上遅い出発です。
dsc07079_edited

帰りはレジステンシアに寄航しました。
dsc07080_edited

アスンシオン着17:40すっかり暗くなっていました。
dsc07085_edited

旅行のおみやげです。他にワインを買ってきました。
dsc07086_edited

きれいな町、雄大な自然、秋の爽やかな旅行でした。

Salta 5

サルタを去る日がきました。サルタの空港です。
dsc06979_edited

アンデスの山ともお別れです。
dsc06983_edited

ブエノスアイレスに戻ってきました。
dsc06985_edited

折角なのでブエノスに1泊することにしました。宿泊したHotel Principadです。ちょっと高いですが良いホテルです。
dsc06988_edited

La Ventanaのタンゴショーを見に行きました。
dsc07060_edited

月曜なのに満員です。
dsc07016_edited

タンゴダンスです。
dsc07054_edited

フォルクローレもあります。
dsc07041_edited

フィナーレです。
dsc07057_edited

哀愁のタンゴショーはやはりLa Ventanaです。

Salta 4

今日はウマワカ渓谷に出かけました。世界遺産です。
サルタは曇で、途中先が見えない程の霧になりました。
dsc06872_edited

今日は駄目かと思っていたら、突然快晴になりました。
dsc06888_edited

ウマワカ渓谷の山々です。
dsc06889_edited


2時間程走ってウマワカの村に到着しました。からくり人形が出てくる時計台です。
dsc06919_edited

昼食ではフォルクローレの演奏が行われ、今日はアルゼンチンの革命記念日なので、国歌の斉唱も行われました。旅行者のほとんどはアルゼンチン人です。
dsc06917_edited

帰途に寄ったウキアの教会です。
dsc06930_edited

高台にあるティルカラの砦跡からの眺めです。
dsc06951_edited

ティルカラ村では革命記念日の祭をやっていました。
dsc06962_edited

峠にかかるとまた霧です。下界は曇だったようです。
dsc06971_edited

最後にフフイ州の州都サンサルバドルに寄りました。
dsc06972_edited

サルタに戻ったのは夜9時近くでした。これでサルタの観光は終りです。最後に再びサルタの郷土料理ロクロとウミータを食べました。

Salta 3

天気予報通り曇です。ホテルから見た7月9日広場です。
dsc06831_edited

初めにカテドラルに行きました。ミサをやっていました。
dsc06738_edited

カビルド(旧市議会)です。歴史博物館になっています。
dsc06754_edited

サンフランシスコ教会です。ここでもミサをやっていました。
dsc06757_edited

ケーブルカーでサンベルナルドの丘(1458m)に登りました。
dsc06790_edited

ショッピングストリートもあります。靴屋が多いです。
dsc06838_edited

夜になるとライトアップが行われます。
dsc06842_edited

フォルクローレを聴かせるペーニャに行きました。
dsc06844_edited

予約なしでしたが、運よくとても良い店、席に恵まれました。
dsc06865_edited

小さな町なので、1日で市内観光ができました。

Salta 2

今日は市内観光の予定でしたが、天気予報によると明日は曇なので、予定を変更して「雲の列車」に乗ることにしました。
しかし「雲の列車」は運休中で同じルートをバスで辿ります。
dsc06597_edited

谷を遡って行くと、残月が懸かる山が見えてきました。
dsc06611_edited

2時間ほど走り、景色の良い所でお茶です。
dsc06617_edited

更に2時間でサンアントニオに到着しました。標高3774mでほぼ富士山頂と同じ高さです。この村で昼食をとりました。高山病を警戒してビールは飲みませんでした。
dsc06645_edited

アンデスの山並には雪を頂いた山も見えます。
dsc06663_edited

次に塩湖に行きました。縦横25kmあり見事なものです。
dsc06694_edited

標高4170mこのツアーの最高地点です。サルタが1200mですから約3000m登ってきたことになります。過去最高標高です。
dsc06717_edited

その後も色々な山を見ることができました。
dsc06724_edited

岩山の色も赤、緑、黄色と様々です。
dsc06727_edited

最後にプルマルカ村に寄りました。ペルーの民芸品とよく似ています。
dsc06731_edited

朝7時に出発し、夜8時に帰ってきました。標高が高く空の青さが印象的でした。高山病にはなりませんでした。

Salta 1

アルゼンチン航空AR1761は定刻の10:30より早くアスンシオンを離陸し、経由地のコリエントスに向いました。
dsc06553_edited

コリエントスはアスンシオンの南300km、パラグアイとの国境近くのパラナ河河畔の街です。
dsc06560_edited

約30分でコリエントスに到着です。ここでアルゼンチンへの入国手続を行いました。
dsc06557_edited

AR1761便です。
dsc06558_edited

飛行機はコリエントスで満席になり、ブエノスアイレスに向かいました。約2時間のフライトです。
dsc06564_edited

ブエノスアイレスの国内線の空港Jorge Newberyに到着し、3時間待ってAR1460で17:15(アスンシオンとの時差+1時間)サルタに向かいました。
dsc06569_edited

アンデスの山に日が沈み、定刻通り19:30サルタに到着しました。
dsc06573_edited

宿泊したHotel Saltaです。
dsc06733_edited

早速郷土料理を食べにいきました。Dona Saltaのロクロ(トウモロコシなどと肉の煮込み料理)は絶品でした。
dsc06735_edited

きれいな街、気温15℃程度、美味しい食事、快適な滞在を予感させる夜でした。

旅行

JICAのシニアボランティアは年間20日の外国旅行を許されています。
パラグアイの周辺を旅行しており、今度はアルゼンチンのサルタという所に行くことにしました。
サルタはアスンシオンの西800km位の所ですが、夜間バスの利用が禁止だったので、飛行機でブエノスアイレスを経由して行きます。
dsc06544_edited

サルタは標高4000mまで行く「雲の列車(Tren a las Nubes)」と七色の谷が連なるウマワカ渓谷(世界遺産)で有名です。
dsc06543_edited

明日から火曜まで行ってきます。

ラパーチョ Lapacho

アスンシオンではラパーチョの花があちこちで満開となっています。去年は6月中旬でしたから、1ヶ月近く早いようです。
dsc06231_edited

今年は寒くなるのが早かった上、寒さが続き、今週になって30℃を越す暑さが戻ってきたためと思われます。

エアコン

建設科の製図室にエアコンが付けられました。
dsc06233_edited

父母会が寄付したものです。今年は生徒も父母も活発です。日本でも昔はPTAが備品を寄付することがあったような気がします。電気代はどうするのでしょうか。

独立記念日

今日は独立記念日の祭日です。独立は1811年です。Dia de la bandera:文字どおり旗日ということで、胸に付ける3色旗の記章が街で盛んに売られました。
dsc06541_edited

学校や官公庁などでは巨大な旗が掲げられます。
dsc06230_edited

しかし、個人の家で旗を出す習慣はないようです。
また、今日は母の日でもあります。スーパーでは母の日キャンペーンを行い、プレゼントの包装カウンターは大賑わいでした。
dsc06198_edited

母の日について調べてみたら、スペインは5月の第1日曜日、ブラジル、チリ、ペルーは日本と同じ5月の第2日曜日、パラグアイは5月15日、アルゼンチンは10月の第3日曜日と様々でした。

母の日の催し物

パラグアイでは明日が母の日です。明日は独立記念日でもあり、休日です。
今日学校では母の日の催し物(歌など)が行われました。
dsc06204_edited

学校のお母さん達おめでとうということで、特別席が設けられました。
dsc06210_edited

独立記念日に向けて生徒の描いた「独立の家」の絵も飾られました。
dsc06201_edited

今年は生徒が活発で行事が盛んです。

パラグアイの鯉のぼり

今年も日系自動車会社の営業所に鯉のぼりが飾られていますが(昨年4月30日掲載)、今年は日系人の家の鯉のぼりを探してみました。
パラグアイにお城を建てた前原さんの家の鯉のぼりです。
koinobori-14 de mayo (9)_edited

お孫さんが、私の行っている建設科の生徒なので、写真をもらいました。パラグアイとは思えない光景です。

30周年記念行事

JICAのボランティア派遣30周年を記念する行事が行われます。活動紹介では「教育」、日本文化紹介では「日本食」に参加することにしました。
実施は9月末ですが、イベントの準備が始まりました。「日本食」の第1回打合せ会が、連絡所(アスンシオンに上京した青年協力隊員が利用する施設)で行われました。
連絡所の正門です。一見何の施設か分りませんが、よく見るとJICAのシールが貼ってありました。
dsc06194_edited

中に入ると、きれいな建物で、プールのある中庭もあり、中々のものです。宿泊Gs.3000(75円)、日帰りGs.1000(25円)で利用できるそうで、収容は100人を超えるようです。
dsc06196_edited

「日本食」は青年協力隊員、特に女性が多く、SV(シニアボランティア)は1人だけでした。
dsc06195_edited

初めての試みなので、何食位用意したらよいのかなど、分らないことだらけです。

しぐれ

今日は労働者の日で休みでした。朝の気温は12℃でしたが、空はしぐれて冷雨が降り、気温は上がりませんでした。南から雲がどんどん流れてきます。
dsc06491_edited

インターネットで天気図を見てみると、大西洋の低気圧から寒冷前線がのびてきているようです。
dsc06488_edited

パラグアイらしからぬ寒い1日でした。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

Kazu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ