日々是好日

2006年にJICAのシニアボランティアとしてのパラグアイでの生活を「パラグアイ便り」として書き始めました。帰国後の2009年「日々是好日」にタイトルを変更して生活の様子を綴っています。ブログ内の記事検索は左上の「記事検索」を利用して下さい。言葉を入れれば、該当する記事が出てきます。右側のカテゴリー別アーカイブもご利用下さい。

2008年03月

大雨

今朝は未明から雷が光り雨が降っていました。学校に出かける時も土砂降りでしたが意を決して出かけました。
案の定バスはすいていましたが、雨は今までで一番激しく、道は至る所で川のようになっていました。
dsc06043_edited

同じバスを降りた女生徒が傘を持っていなかったので、相合傘で学校に行きました。生徒は半分位しか来ませんでした。

バス試乗会 Autobus

新しいSVが2名来られました。市内見物を兼ねたバス試乗会が昨日行われ、案内に駆り出されました。
残暑が厳しく暑い日で、Palm通りで一休みしました。
dsc06041_edited

確か名のある店でインテリアも中々しゃれています。
dsc06039_edited

この後、昼食に招かれたり、夜も手作り料理をご馳走になったりして、ビールやワインを沢山いただいた1日でした。

建設科教官室

土木建設科の教官室にテーブルと机が入りました。これで登校してきた先生方が座る場所ができました。
dsc06013_edited

大きなテーブルが2万円、イスが8脚で1万7千円の安さです。

プール2 Piscina

ここのところ毎日プールで泳いでいます。泳ぐ距離は、クロール120m+平泳ぎ120m+背泳60mまで伸びてきました。
dsc06333_edited

泳いだ後は少し日光浴をします。
dsc06329_edited

7時に登校し、お昼で下校し、プールで泳ぎ、昼ご飯を食べ、昼寝をするのが日課になっています。

保健室 Enfermeria

学校の土木建設科の近くに赤十字の旗を掲げた部屋が出現しました。
dsc06012_edited

何かと思って訊いてみたら、保健室とのことです。今までも何処かにあったようですが、近くに引っ越してきました。幸いなことにあまり流行っていません。

パラグアイ料理 Cocina paraguaya

ハマナスセンターのパラグアイ料理教室は9月から3月までの7ヶ月(12月は休みで実質6ヶ月)でした。先生は3人で、生徒は述べ21人でした。
作っただけでは忘れてしまうので、写真入りのレシピを作りました。第一期と第二期のレシピ集です。
dsc06338_edited

第三期のレシピです。
dsc06337_edited

延べ23種類のパラグアイ料理が収録されています。日本に帰ってから作るのが楽しみです。

第三期パラグアイ料理教室2

今日のパラグアイ料理はチュピン・デ・スルビ(大ナマズ鍋)です。セマナサンタに相応しい魚料理です。
タマネギ、トマト、ニンジン、ピーマンを炒めた後、スルビをぶつ切りにして、ジャガイモも加えて、煮込みます。
dsc06029_edited

じっくり煮込んだ後、生クリームを加えて、出来上がりです。
dsc06032_edited

タマネギご飯も作り、白ワインを奮発しました。今日は塩加減も良く素晴らしい味です。日本にはスルビはありませんが、他の魚や肉でも大丈夫そうです。
dsc06033_edited

へーネス先生 食後は、得意の喉を聴かせてくれました。
dsc06038_edited

今日で半年以上続いたパラグアイ料理教室は終了です。プロモートし、お世話いただいた小宮山さん、ありがとうございました。お気を付けてお帰りください。

最後の晩餐 Ultima Cena

今週はセマナサンタ(聖週間)で、本来木、金が祭日ですが、学校は火、水も休校となりました。クリスマスよりも長い儀式(1週間)であることが分りました。
昨日の聖木曜日は最後の晩餐の日だそうで、今日の金曜日はキリストが自ら処刑された日で、復活する日曜日に続きます。
最後の晩餐の後は肉は食べず、料理もせずにパンを食べるようで、水曜日にチーパ(パン)が大量に売られていました。
dsc06326_edited

キリスト受難の本日は、私も買っておいたチーパで過ごします。
dsc06327_edited

今日はスーパーを含め全ての店が休みで、町は喪に服しています。

スルビ

土曜日のパラグアイ料理教室で使うスルビ(ナマズ)を買いに行ってきました。
へーネス先生と一緒です。セントロの港の近くの路上で売っていました。毎朝売りに来て、新鮮で安いそうです。
dsc06020_edited

3枚におろした半身を8万Gs(2000円)で買いました。どんな料理になるのか楽しみです。

送別アサード

学校で実技を担当していたソリス先生が勤続25年で退職し、送別アサードがマルチネス邸で行われました。
へーネス先生も駆けつけ、肉を焼き、歌を歌い、大活躍でした。小さなお孫さんがいたので、私も新聞紙で兜や鶴を折り、場を盛り上げました。少し話が分るようになり、ちょっぴり参加できるようになりました。
dsc06019_edited

ところが、どういうわけか主賓のソリス先生は現れませんでした。昨日は比較的早く午前1時半に帰館しました。

ビール瓶

昨日、パーティーのためにスーパーにビールを買いに行きました。
大人数なのと車でいったので、1リットルの瓶ビールを買おうとしました。ところがレジで駄目だというのです。空き瓶がどうのと言うので、明日持ってくると言っても駄目で、結局缶ビールを買ってきました。
dsc06325_edited

帰ってからフロントで確認したら、こちらでは空き瓶を持っていかないと瓶ビールは買えないのだそうです。初めはどうするのだという疑問がありますが、ガソリンスタンドとか空き瓶がなくても買えるところがあるようです。瓶ジュースも同様だそうです。瓶が貴重品なのだそうです。

旧役員慰労会

親和会(在パラグアイJICAのボランティア・専門家の親睦団体)の旧役員の慰労会をホテル内山田の19階展望室で行いました。
皆でうどんを打ったり、食べ物を持ち寄ったりして、和牛の焼肉パーティーをしました。日本の惣菜が手に入るので、パラグアイでとは思えないパーティーでした。
001_edited

月末で帰国される方々とはこれでお別れです。お疲れ様でした。

セマナサンタ Semana Santa

セマナサンタ(聖週間)が始まりました。3/20-21は連休で、この1週間はお休みのようなものです。なお、去年は4/1からでしたから、今年は16日も早いことになります。
復活祭は「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」と決められており(西方教会と東方教会で微妙に違うようですが)、今年は春分の日が3/20(木)、満月が3/22(土)なので、復活祭が春分の日の直後の3/23になったようです。
今日はPalm Sundayで、例年通り、カアクペの教会での儀式がテレビで中継されました。快晴で気温18℃です。
dsc06323_edited

Palm Sundayではヤシの葉が振られる中、キリスト像が進みます。去年とキリストの服が変っていました。
dsc06316_edited

2月に行われるカーニバルもセマナサンタに関連していて(復活祭の40日前までに終る)、今年のエンカルナシオンのカーニバルは去年より大分早く終わりました。

Susi先生2

スーシー先生の絵を額に入れて贈呈しました。
dsc06311_edited

スーパーに額がなかったので、オーダーしました。

サマータイム終了

3月8日をもってサマータイムが終了しました。
時計を1時間遅らせると、起床時間の5時半頃が日の出の時刻になりました。
dsc06306_edited

ちょっと面倒なところがありますが、サマータイム賛成です。アメリカでは今日からサマータイムが始まるそうです。

第三期パラグアイ料理教室1

第三期目のパラグアイ料理教室が始まりました。
講師は我がへーネス先生です。メインディッシュはアサードです。アサードにも何か秘訣があるのかと思いましたが、岩塩をふって遠火で焼くだけでした。
dsc06007_edited

野菜サラダも作りました。レタスの茎を取り除きました。
dsc05996_edited

ソーパパラグアジャは鍋で焼きました。塩気がすご過ぎます。
dsc06004_edited

2時間でアサードが焼き上がり、皿に取り分けていただきました。
dsc06009_edited

手際の良さに皆びっくりしました。

新入生歓迎レクリエーション

今年も新入生歓迎レクリエーションが行われました。
今年は中央銀行のクラブです。
dsc05944_edited

恒例の新入生のコンテストが行われました。
dsc05975_edited

新入生の女王と王様達です。
dsc05987_edited

去年は4/13でしたから、1月も早いことになります。

朝礼

朝礼は前から行われていましたが、今年から体育館で行われるようになりました。体育館といっても屋根だけで、床はコンクリートです。
今日は3/1の英雄の日(祭日)にちなみ、彼らが如何に国のために戦ったのかを軍の歴史家が話しました。また、女学生が詩を朗読しました。
dsc05938_edited

朝礼は月、水、金行われます。以前は校庭で行われていました。国歌斉唱の時に国旗掲揚がなくなり、ちょっと淋しいです。

Susi先生

ブログに載せるために、新しいスペイン語の先生に写真を撮らせてもらったら、絵を描くことになってしまいました。
Susi先生です。昨日の写真を基に描きました。
dsc06301_edited

あげてしまうので2枚描きました。額に入れて進呈します。

スペイン語 Espanol

昨年4月からお世話になっていたマルタ先生がフルタイムの仕事を得たのでレッスンを続けられなくなりました。
そこで友人のスーシーさんに代りに教えてもらうことになりました。Trenに一緒に乗りにいった旧知の人です。
dsc06299_edited

スペイン語の能力は今ひとつなので、まだまだ勉強しなければなりません。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

Kazu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ