日々是好日

2006年にJICAのシニアボランティアとしてのパラグアイでの生活を「パラグアイ便り」として書き始めました。帰国後の2009年「日々是好日」にタイトルを変更して生活の様子を綴っています。ブログ内の記事検索は左上の「記事検索」を利用して下さい。言葉を入れれば、該当する記事が出てきます。右側のカテゴリー別アーカイブもご利用下さい。

2006年11月

アンブルゲサ Hamburguesa

学校にはパンや飲み物を売っている売店があり、奥には食べる所もあります。
dsc04589_edited

目玉焼きが入ったハンバーガーが美味しくて、昼食はそこのハンバーガーを食べることが多くなっています。ただし、ハンバーガーと言っても通じません。アンブルゲサと言わなければなりません。1個G.4000(90円)です。
dsc04581_edited

フランス語がしゃべれるというそこのおじさんともすっかり顔馴染みになりました。明日から夏休みなので、しばらくお別れです。私は主任教授の出ている12/13まで行く予定です。

床屋 Peluqueria

髪の毛が大分伸びてきたので床屋に行きました。先輩SVが案内してくれた直ぐ近くの床屋です。
dsc04588_edited

電気バリカンであっという間に刈りました。前髪などをざっと揃えた後、髪の生え際を剃刀で剃ると言いましたが断りました。
dsc04586_edited

男女同席で隣では美女がカットしてもらっています。
dsc04587_edited

時間は約20分でした。料金は230円です。水曜日は2割引らしいのですが、言い出せませんでした。

酒屋

逗留しているホテルから歩いて数分の所に小さな酒屋があります。日本の昔の酒屋と同じで、酒類の他、飲料や食品も置いてあります。毎週缶ビールを1ダース(約900円)買いに行くのですっかり顔馴染みになりました。
酒屋の御夫婦です。
dsc04579_edited

働き者で、朝から夜遅くまで、年中無休で店を開けています。先日の選挙の時もビールを売っていて、助かりました。

ピザ Pizza

こちらのビュッフェ方式のレストランでは好きなものを皿に取り、重さを計って勘定します。何でも同じ値段です。
そんな店でピザの看板が出ていました。物はならんでいません。注文を受けてから焼いてくれるのです。Personalサイズの250円のを注文してみました。直径25cmのが出てきました。
dsc04575_edited

食べられないと思いながら結局全部食べてしまいました。
昨日もスーパーで冷凍ピザを買ってしまいました。直径30cmです。昼夜4食続けてピザを食べます。一人者は大変です。

クリスマスセール Venta de Navidad

ショッピングセンターではクリスマスの飾り付けが行われています。
dsc04574_edited

イエス誕生の場面の飾りを売っています。
dsc04571_edited

勿論クリスマスツリーも売っています。大きいです。
dsc04572_edited

スーパーでも自動車が当たるセールを始めました。購入額に応じて応募用紙をくれ、それに住所氏名等を記入して応募します。

花屋さん Tienda de la flor

バス停を降りて学校の方に曲る角に花屋さんがあります。総ガラス張りでランが飾ってあり、パラグアイとは思えないモダンな感じのお店です。
dsc04566_edited

中の様子です。冷蔵室に入れてある花を出してくれました。
dsc04567_edited

看板には24時間営業と書いてあります。朝早く活動を開始し、夜遅くまでパーティーをするパラグアイならでしょうか。庭に樹木も多く、花や緑を愛する国民のようです。

へーネス先生のお宅

工場見学の帰り、近くだからとへーネス先生の家に寄りました。リモコンで電動扉が開くと瀟洒な家が現れました。
dsc04557_edited

室内です。平屋ですがとても涼しい家です。
dsc04556_edited

庭は二つに分けられていて、緑豊かの方です。
dsc04555_edited

もうひとつは、グリル奉行の先生らしく、グリルがありアサドパーティーの会場です。(洗濯物が干してあったので割愛)
先生のセンスを感じさせるとても良い家です。

勤労感謝の日

日本では今日は勤労感謝の日ですが、こちらでは勿論休みではありません。パラグアイは祭日が少なく、こちらに来てからまだ祭日はありません。
パラグアイの人は働き者が多く、私の行っている学校では、朝7時から夜6時過ぎまで毎日勤務している人もいます。
学校の前の道路で、伐採した樹木の片付けをしていました。
dsc04568_edited

そんな働き者の国で、日本の国土の1.1倍の面積の所に僅か600万人足らずしか人がいないのに、その内100万人位はスペイン等に出稼ぎに行っているそうです。要は産業が未成熟で、働き口がないのだと思います。

コンクリート製品 Producto concreta

コンクリート製品の工場を見学しました。
dsc04541_edited

牛の水飲み容器、鉄筋コンクリート管、各種ブロックを造っていました。
容積計量で、造り方を見ていると、太い鉄筋コンクリート管はちょっと心配になります。
dsc04543_edited

生コン工場

へーネス先生に生コン工場に連れて行ってもらいました。
dsc04529_edited-1

びっくりしたのは、工場にミキサーがなく、生コン車でコンクリートを練っていることでした。それでも真面目にコンクリートを造っている様子が感じられました。
dsc04522_edited

火炎樹 チバト

藤色のハカランダの花が終り、赤い花が咲き始めました。チバトというらしいのですが、火炎樹のようです。
dsc04559_edited

これからどんどん咲くようです。

市長選 Eleccion

アスンシオンの市長選挙があり、新市長が誕生しました。
この人がエヴァニー新市長です。任期は5年です。
dsc04563_edited

このポスターは、我々が来た10/5には既に市内の全てのバス停に貼ってあり、初めは何かの宣伝だと思ったのですが、選挙のポスターだったのです。対立候補も大きな看板やバスの車体で宣伝していましたが、数が違います。私でも顔を憶えてしまいました。
ただし、彼女はテレビの社会派のレポーターをしていたそうで、大統領と同じコロラド党からの立候補で、当選はポスターのためだけではないようです。
なお、市長選のあった日曜日と前日の土曜日は、スーパーでの酒類の販売が停止されました。

ココヤシ Cocotero

パラグアイでは、薬草に冷水を注いで飲むテレレという飲み物が盛んです。町ではたぶんその薬草と思われるものが売られています。
dsc04497_edited

そんな店の隅に奇妙なものを見つけました。竹の子ではないかという人もいましたが、訊いてみたらココの?だと言うのです。続いてRica(美味しい)と聞こえたのですが、ヤシではロンドンでの渋い経験(6/16記事)があったので買いませんでした。
dsc04493_edited

ホテルのフロントで確認したら、ココヤシの花でクリスマスの飾りものだそうです。Linda(きれい)と言われたのではないかということですが、からかわれたのかもしれません。

ヤシレタダム Presa de Yacyreta

同期のSVが行っている学校でダムを見学に行くというので、お願いして同行させてもらいました。真夜中に出発する夜行日帰りの強行軍です。
見に行くヤシレタダムはアスンシオンから南に約250km行ったアルゼンチンとの国境のパラナ川にあります。
dsc02260_edited

ヤシレタ島という川中島を利用した、堤高42m、堤頂長は何と65kmに及ぶコンクリートとアースの複合ダムで、1994年竣工だそうです。アルゼンチンと共同で建設、管理が行われています。
dsc02192_edited

パラグアイではイタイプダム(発電量世界第2位)に次ぐダムで、広大なダム湖を有しています。発電機のあるコンクリートダム部分です。
dsc02221_edited

落差は少ないですが、豊かな流量により、20基の発電機で340万kWを発電しています。
dsc02208_edited

水位差が24mなので航行船舶のために閘門が設けられています。
dsc02216_edited

ダム建設時に調査された生息生物の標本が博物館に展示してあります。見学に行った生徒達です。
dsc02200_edited

また、捕獲された動物は近くの保護区で飼育されています。レア(アメリカダチョウ)は放し飼いになっていました。
dsc02241_edited

昼食です。学校が見学を申込むと、バスを手配してくれ、案内説明は勿論、最後は昼食を出してくれるのだそうです。
dsc02249_edited

帰りは、牛が放牧されている草原が延々と続くパラグアイを満喫しました。
dsc02257_edited

ごみごみしたアスンシオンを離れ、広い草原の中のドライブは気分をリフレッシュさせるものでした。
子供達にダム見学をさせる良いシステムがあり、それに便乗して良い見学をさせてもらいました。普通では見れない所も案内してくれるそうで、イタイプダムも是非この方式で見学したいものです。

福星

今住んでいる内山田ホテルから歩いて10分位の所に中華料理店「福星(フウシン)」があります。地球の歩き方にも出ている店です。
dsc04498_edited

店の造りはただの町のラーメン屋さんですが、味は最高(日本的に)です。絶品は焼き餃子で、東京で食べるのとまったく変わりません。コックさんは日本に居たことがある人のような気がします。
dsc04499_edited

皆でも一人でもよく行くので顔なじみになりました。JICAのカレンダーもかかっています。
今日は深夜から夜行日帰りのダム見学に出かけます。

プリンター impresora

学校のプリンターとの接続は内山田ホテルの息子さんに教えてもらい、うまくいきました。要求してくるファイルをディスクから探して、新しいフォルダに入れてやらなければならないのです。パラグアイのHPの特徴だそうです。
先日プリンターのインクがなくなりました。インクを買いに行ったらG.96,000(2,000円)もしました。日本より高い位です。これは、まったく新しく買う場合で、通常はカートリッジにインクを入れてもらいます。これですと600円位です。日本でもインク注入方式にすべきだと思いました。
プリンターのインク屋さんです。
dsc04495_edited

インク屋の3人娘です。
dsc04496_edited

橋 El puente

パラグアイの首都アスンシオンはパラグアイ川の畔にあります。アスンシオンの下流では、アルゼンチンとの国境となり、パラナ川に流れ込んでいます。上流側はしばらくパラグアイ国内を流れた後、ブラジルとの国境となり、源流はブラジルです。
滞在しているホテルからパラグアイ川の上流を望めます。
dsc01025_edited

どうやら橋がかかっているようです。地図で調べると15kmほど上流で、川幅は1km程度です。望遠で撮ってみると、デビダーク工法で造ったコンクリート橋のような姿です。(支承の所を見ると鋼橋かもしれません)夕日に輝いています。
dsc01150_edited

パラグアイ川に架かる2本の橋のひとつで、北部のチャコ地方に行く幹線道路の橋です。有料道路だそうです。この上下流には200km以上離れないと橋はありません。

月の見え方

南十字星についてインターネットで調べていたら、月の見え方が北半球と南半球で違うと書いてありました。こちらでは月が北の空に見えるのは確認済です。
まずアスンシオンの下弦(月齢22日位)の月です。今、明け方に中天にあります。
dsc01040_edited

下は今年の1月に東京で撮った同じ位の月齢の月です。やはり、明け方に南中していました。
dsc00384_edited

明らかに左右が逆ですが、これは見える方角が南か北かによるためです。上の写真では左が西で、下の写真では右が西です。月が西に沈む時はどちらも下弦の月になっています。
もうひとつ、月面の模様が上下逆さまです。これは、月が赤道上空にあると考えると(土星の輪のように)、北半球から見るのと、南半球から見るのでは、上下が逆になることが分かります。
昔サウジアラビアに行った時、砂漠で月を見て、月は日本と同じだなあと感慨に耽ったことがありましたが、同じ北半球だったからと分かりました。

南十字星 Cruz del Sur

一昨日のアサドパーティーの時に星が見えたので、南十字星はどれかと訊いたのですが、分かる人はいませんでした。帰りに(夜中の1時頃)夜空を見上げたら、オリオンの三ツ星が真上に見えました。
昨晩は南十字星を見つけてやろうとホテルの屋上に登ってみましたが、アスンシオンの夜空は以外と明るく、また熱気でもやって、ろくに星が見えません。夜景を撮って下りてきました。
dsc02176_edited

フロントの人に聞いても南十字星を見たことがないと言っています。南半球に来て南十字星が見えないとはと思いながら10時頃に寝たら、今朝4時半に目が覚めました。まだ、暗いです。もしかすると、放射冷却で空が澄み、星が見えるのではないかと屋上に行ってみたら、見えました。南十字星です。
dsc02184

写真が暗くて良く分からないかもしれませんが、ケンタウルス座のα星、β星の上に四つの星が見えます。さらにその上方には偽十字も確認しましたから、間違いなく南十字星です。思ったより大きな十字です。東南の空に上がってきた所ですから、宵の内は地平線近くで見えなかったと思われます。
南十字星といえば、34年前に赤道直下のインドネシアで見たのですが、あれがそうだと言われてもあまり納得できなかった記憶があります。今度は確信を持って見たと言えます。

歓迎会

昨晩は土木建設科PTA?会長の家で歓迎アサードをしてくれました。後列左から3,4人目が会長のコルマンご夫妻です。
dsc02170_edited

食後の音楽はやはりへーネス先生です。
dsc02171_edited

パートナーのサンチェス先生もご夫妻で出席です。
dsc02175_edited
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

Kazu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ